福岡にたったの300円で新幹線に乗れるってご存じでしたか?
実は「博多駅-博多南駅」の一区間は乗車時間は短いものの新幹線に乗れるんです!
2歳の娘は乗り物が大好きで飛行機や新幹線、バスなどを見るといつも手を振っています。
いつか連れていきたいな~とは思っていたのですがここ最近特に「新幹線乗りたい!!!」と連呼するので行ってきました!
まとめてみましたのでご覧ください~
まずは切符購入
新幹線のりばとみどりの窓口は博多駅の筑紫口(裏)側にあります。
駅員さんに、Suicaなどの交通系ICカードで乗れるのか聞いてみましたが切符を購入とのことだったのでみどりの窓口の券売機で購入。
券売機での購入は現金のみのようでした。たぶん・・・
いざホームへ
まずは何番ホームかなと電光掲示板がどこに書いているか探すと一番右のちっちゃい電光掲示板に表示されていました。
今回は16番ホームです。(いつもそうなのかもしれません)
2歳の子どもと一緒なので今回はベビーカーで行ってきます。
駅ってエレベーターの導線が悪いところが多い中、博多駅の新幹線のりばはかなりスムーズでした。
改札を入って前方左側にもうエレベーターが!そしてエレベーターを上がるとまたまた前方に16番ホームへ続くエレベーターが!!
すっごい楽ですね~車椅子でもベビーカーでも楽々移動ができちゃいます。
そしてそして!ホームへ上がるとまだ自分たちがのる新幹線は来ていませんでしたが東京行きや大阪行きの新幹線がホームに停まってそれを見て初めは本物をみてびっくりしたのか怖がっていましたがちょっとすると「新幹線!新幹線!」と手を振りながら連呼していました。
乗車の時間
いよいよ自分たちののる新幹線に乗りました。乗車時間は8分です。
日曜の午前中なのに博多から博多南のほうへ行くからなのか新幹線はガラガラでした。
娘は窓側に座ってずーっと外を見続けていました。窓から見えるものを指さしては「バスがいる!」などずっとおしゃべりしていました。
短い時間というのも子どもが飽きずにすごせるちょうどいい時間だったかもしれません。
そしてなにより人が少ないので子どもが迷惑かけないかなとあまり心配しなくてもよかったのもよかったです。
ちなみに新幹線の中からホームの新幹線を見たい場合は行きがCDで帰りがABの座席がオススメです。
でも眩しいのでそれが嫌な方は反対の座席のほうがいいかもしれません・・・
博多南駅で何をする?
到着したらすぐ改札を出るのではなく写真を撮ることをオススメします。ホームの一番端に行くと新幹線が並んでいるところが見れます。
時間帯にもよりますがだいたい次の電車が出発するまで40分あります。朝や夕方にかけてはもう少し本数が多いようです。
私たちが実際に乗った時間は行き(博多⇒博多南)が10時8分発、帰り(博多南⇒博多)10時56分発でした。
なので理想なのは、下車⇒写真撮影(10分程度)⇒移動・トイレ休憩(20分程度)⇒ホームに戻って並んでおく(10分程度)そして、今回娘の初めての新幹線だったということもあり記念に切符を持ち帰りたいなと思い、駅員さんにお願いをして切符に持ち帰れるようハンコを押してもらいました。記念に取っておきたい方はオススメです。
あと一応改札出てすぐ左側にスタンプ台があり、ハンコが押せるようになっていました。
2歳の娘はまだよくわかっていませんでしたがもうちょっと大きかったら自分で押していそうだなと思いました。今回は夫が作成。
そして子どもをトイレに連れていきたいな~と思っていたら改札でてまっすぐ進むとわたって左側にきれいな建物がありそこに入ってみると一番奥にトイレがありました。女性用トイレにも身障者用トイレにもトイレの中におむつ交換台がありました。
補助便座はありませんでした。そしてまたホームに戻るとけっこう人が多くて行きがガラガラだっただけにちょっとびっくりしてしまいました。
並んでいる列もありましたが座れないほどではなかったのでよかったです。
博多駅へ戻ってきたら
戻ってきても娘はずっと「新幹線みる!」と言って新幹線に手を振り続けていました。
停車している新幹線に手を振ると中から車掌さんが手を振ってくれてものすごくはしゃいでいました。
彼女にとってはとてもいい経験になったんだな~連れて行ってよかったと本当に思いました。
ちなみに駅に着いたらお腹がすいたので改札内にある前から気に入っていたキティちゃんカフェに行ってきました~
今日のTips(コツ)
乗るだけでなくホームで見学するのも楽しめます。
片道300円で子どももとっても喜びますのでお子さんがいらっしゃるご家庭は特にオススメです!