突然ですが、みなさんは水切かごを使っていますか?
私はつい最近ですが水切かごを使うのをやめました。
それまでの経緯と現在どのような流れでお皿洗いをしているのかをお伝えします!
水切かごをなくすという選択肢
私は最近まで水切かごを使わない人がいることすら知りませんでした。
でも、最近ミニマリストにあこがれてネットや本を読んでいくうちに水切かごをやめたという記事をよく目にするようになり、そうか、そんな選択肢があったのか~と、私にとっては目からウロコ。晴天の霹靂(おおげさ?)でした。
そもそも皿洗い担当は夫だったので特に気にしていなかったというのもあったのですが最近私がほぼ毎日テレワーク勤務になり、昼休みなどに自分が皿洗いをすることが増えてきてその時に、水切かごについている汚れなどが気になって仕方なくなり、夫に水切かごやめようと相談しました。
やめたときの流れを考える
まずはやめたとき、どのような流れでやるかを考えました。
そもそも前提としてわが家では小さい食洗機を使用しています。
話は少しそれますが賃貸用の食洗機で工事不要でかなりオススメです。
なので大きい食器や鍋、食洗機で洗えない大きいお皿や菜箸など洗うことになります。(なんだかんだけっこうあります)
流れとしては・・・
食洗機で洗う→布巾で拭く→片付ける
手洗い→水切マットの上に一旦置く→布巾で拭く→片付ける
自然乾燥したいもの(お茶のボトル、水筒など)は食洗機の中を片づけた後に水切かごとして使う
夫との意見の違い
やめたいということ、これからの流れを提案しましたが、夫は意外にも反対の意見でした。
理由は、自然乾燥したほうが衛生的だし、拭くときに布巾の繊維がつくのが嫌というものでした。
でも、私は水切かごがあるだけで料理のスペースも狭くなるし、とにかくやってみてダメだったら戻すからお願い!と言ってほぼ無理やり水切かごをやめる方向にもっていきました。(いつもそんな感じで強引に進める・・・ごめん)
やめるために買ったもの
まずやめるために水切マットと布巾が必要になりました。
水切マットはもともと水切かごの下に敷いていたIKEAのものが2枚あったのでそれを使いました。
布巾は何がいいのかわからないのでとりあえずAmazonでこちらのものを購入。
あとIKEAでも気になった布巾を購入し使ってみて決めようということになりました。
やめてみた感想
実際にやめてみるともう初日からすでに快適でした。
なんでもっと早くやらなかったんだろうと思うくらい便利!料理するときのスペース広々。感動!!
一応無理だったらまた使おうと取っていた水切かごは早々にお別れをしてもう水切かごがある生活は考えられなくなりました。
食洗機のお皿も終わってちょっとしてから拭くとほぼ乾いているので手間もかからないことに気づき
水切マットにおいて布巾で拭く流れもかなりスムーズにいけました。
夫が心配していた布巾の繊維ですが、シリコン製品はついてしまうのでそれは自然乾燥することに。
水切マットは使ったら都度交換しているのでもともと2枚ありましたが足りなくなり今は計4枚あります。
布巾はIKEAの布巾が見た目もカワイイし大判で繊維もつきにくいので今後はこの布巾を使うことに決めました。
Amazonで購入した布巾も吸水性が高く1枚で多くのお皿を拭けてよかったのですが機能的には両方同じくらいよかったので最終的には自分の好み(見た目)で選ぶことにしました。
今日のTips(コツ)
食洗機+水切マットでストレスがなくなりました。キッチンが広くなり、衛生的で気持ちがよくなります。
少ないモノで暮らすという目標にまた一歩近づけた気がします。